5月20日朝から包丁を持って複数人を立てこもる事件が船橋市夏目台で発生しています。
詳しい現場を調査しました。
船橋市アパート立てこもり事件現場はどこ?夏目パークハイツ

こちらがTBSで報道された事件現場の画像です。
こちらの画像から詳しい現場が特定されました。

こちらがGoogleストリートビューの画像です。TBSで事件現場として報道された画像と一致します。

詳しい現場は船橋市運動公園の北側にあるアパート、夏目パークハイツです。

船橋市運動公園北、馬込沢駅から南へ約1キロの地点です。
船橋市アパート立てこもり事件現場はどこ?事件の詳細は?

【速報】千葉・船橋のアパートで刃物の男が立てこもり 女性含む複数人が人質に 人質は家族か
警察によりますと、きょう午前6時半すぎ、船橋市夏見台のアパートで「包丁を持って立てこもっている」と110番通報がありました。
30代の男がアパートの一室で母親と妹の2人を監禁し、立てこもっているということです。警察が現場に駆けつけて男を説得しようとしていますが、男は「警察が立ち去らないと殺すぞ」と主張しているということです。
捜査関係者によりますと、現在のところ、けが人が出ているという情報はありません。
TBS
船橋市アパート立てこもり事件現場はどこ?ネットの反応は?

家族内のトラブルが事件になっちゃったってところかな。 人質も犯人も怪我をせずに事件が解決することを願っています。 家族って身近な分、ちょっとしたことで大きなトラブルになることもある。 家庭環境や生活の状況は分からないけど、逮捕されてしばらく拘置所や刑務所に入っていれば身内のありがたさが身に染みるかもしれない
立てこもり事件において、警察の捜査対応には明確な原則があります。 それは「人質を無傷で保護すること」「容疑者を無傷で確保すること」、そして「現場対応にあたる警察官にも被害を出さないこと」です。 「なぜすぐに突入しないのか」といった声も見られますが、容疑者の動機や精神状態、武器の有無が不明なままでは、かえって人質の命を危険にさらす恐れがあります。 このような事案では、県警捜査一課特殊犯捜査係が、容疑者との対話にあたります。相手を落ち着かせ、説得し、無抵抗での確保につなげることが理想の対応です。 もちろん、万が一、被害者に危害が加えられる危険が差し迫った場合には、突入を含めた即時対応も視野に入れて、常に準備は整えられています。 警察の慎重な姿勢は、命を最優先に考えるがゆえの判断です。 一刻も早く、誰ひとり傷つくことなく解決されることを願います
佐々木成三
元刑事部捜査第一課・警部補/一般社団法人スクールポリス理事
刺した刺された。車が突っ込んだ。毎日こんなニュースばっかり。 家族人質にして何がしたいのかわからん。不満がある世の中かもしれないけど自暴自棄になっても何も変わらない。地道に目の前のことに向き合うことでしか変えられない。 犯人には一旦落ち着けと言いたい。
何れもYahoo!ニュースコメントより引用させて頂きました。